【レビュー】低糖質 ベイクド スティック チーズケーキ【糖質1g】
和菓子の糖質の半端なさからすればまだマシですが、ケーキなんかも多いですよね。 しかし、無性にチーズケーキを食べたくなったので低糖質専門店で買ってみたのが、今回レビューするスティックタイプのベイクド チーズケーキです。 B…
和菓子の糖質の半端なさからすればまだマシですが、ケーキなんかも多いですよね。 しかし、無性にチーズケーキを食べたくなったので低糖質専門店で買ってみたのが、今回レビューするスティックタイプのベイクド チーズケーキです。 B…
プロテイン系おやつといえばプロテインバー。チューイーなタイプや食感のよいクリスプなバーがありますが、基本甘い。 いくら甘党でも甘いものばっかりなのも飽きますよね。しょっぱいものを食べたい!でもポテチは無理!というときにピ…
おいしいと評判の「GronG(グロング) EAA」を3種類飲んでみました。噂通りGrong EAAはめちゃおいしいです。 購入したときはアップルとレモンの2種類しかフレーバーはなかったのですが、現在は増えているようです。…
マイプロテインの「Impact EAA ピンクグレープフルーツ味」を飲んでみました。 プロテインに混ぜて飲んでいるのですが、EAAはプロテインと違ってお値段張るんですよね。1kgで1万円近くするのでお財布に厳しい。 そこ…
低糖質でおいしいと人気の「アトキンスバー&スナック」を12種類食べてみました。 一般的なプロテインバーは、たんぱく質だけでなく糖質も結構含まれていることが多く、ダイエットや糖質制限している人には半分に割らないとち…
マッスルファームのプロテインバー「コンバットクランチ」をいくつか試しました。国内の栄養バーにはあまりない高配合プロテインバーなので手軽にたんぱく質補給が可能です。 コンバットクランチとは 「コンバットクランチ」は、アメリ…
コンバットのプロテインバーをよく食べていたのですが、ネットリ感に飽きてしまいました。そこでレビューで評判良さそうなBSNのプロテインクリスプを購入。 こちらもタンパク質20gを摂取できる高プロテインバー。食感もザクっとし…
高タンパク質(糖質制限)+メガビタミンをはじめたのですが、困るのがおやつです。糖質欲求は減るもののプロテインバーばっかりも飽きる・・・。 糖質オフのスイーツなどでもいいですが、できればタンパク質もしっかり摂りたいというこ…
筋トレしている人の間では人気のMusclePharm(マッスルファーム)のプロテインバー「コンバットクランチ」を買ってみました。 iHerbでマッスルファーム製品が30%OFFの大きな割引があり(18年末までやるようです…
前回レビューした「Doctor’s CarbRite Diet」はプロテイン含有量は多いものの味がいまひとつだったので、今度はNuGo Nutritionのプロテインチョコバーを試してみました。 NuGo N…
プロテイン高配合で砂糖ゼロのダイエットバー 「Doctor’s CarbRite Diet」をレビュー。 Universal Nutrition「Doctor’s CarbRite Diet バナ…