【レビュー】本の梱包に便利なOPP袋を買ってみた

clover-opp-b4-01

ヤフオクに出品した本を発送するときに便利な透明ビニール袋を買ってみました。古本屋で本の傷みから守るために使われていますけど、OPP袋とかクリスタルパックとかいうやつです。

OPP袋とは

正式な名称は「2軸延伸ポリプロピレン」だそうで、透明なフィルム状の袋です。普通のビニール袋と違って伸びに対して強度がありパリッとした感じ。本の梱包のほかDMや商品の包装にも使われます。

ちなみに、OPP袋をクリスタルパックと呼ぶこともありますが、ステープラーに対しホッチキスと呼ぶのと一緒で、それは商品名なんだそうです。

CLOVER OPPパック B4サイズ 厚さ30ミクロン 100枚入り

OPP袋100枚入り

購入したのがこちら「CLOVER OPPパック B4サイズ 厚さ30ミクロン 100枚入り」です。楽天で買ったのですが、メール便で送ってもらえるうえ、商品単体でも他と比べて安かったはず。

OPP袋を広げる

B4サイズを選らんだのは、大抵の本は入るため汎用性があるだろうと。それに、折り返してテープで留めればガッチリした梱包になりますし。

糊付き袋は、サイズ的に大きいため余った部分を結局テープで留めることになるため、不要と判断。糊なしタイプにしました。

OPP袋の薄さ

ただし、聞いてはいましたがやはり薄い・・・。厚さ30ミクロンのため古本屋で使われているものと比べると頼りない。それと、OPP袋全般に言えますが、端が裂けやすい感じです。

まとめ

薄いのは気になりますが、単行本サイズならぐるっと巻いて包めば強度が上がりますし、大判サイズの本でも2枚使えば済むことです。手間が多少かかりますが、梱包作業が頻繁でないなら使えると思います。