
Alter Ecoのチョコトリュフに続き「ココナッツクラスター」を買ってみました。Alter Ecoはフェアトレードの板チョコが人気のブランドです。ココナッツあまり好きじゃないですけど、なんかパッケージで衝動買い。
Alter Eco ダークチョコレート ココナッツクラスター

「Alter Eco ダークチョコレート ココナッツクラスター オリジナル」。同社の板チョコより少し高い程度なのでチョコトリュフよりは買いやすい。
他にもシリーズとして今のところ「チェリー&アーモンドバター」「シード&シーソルト」があります。

1 / 4カップで120kcal、総炭水化物9g、食物繊維3g、砂糖5g。同社の板チョコと比較すると砂糖少なめ。材料はすべてオーガニック。
オーガニックココナッツフレーク、有機70%ダークチョコレート(カカオ豆、生カンタン砂糖、ココアバター)、有機タピオカシロップ、有機タピオカ粉、有機ココナッツオイル、水、有機ココナッツ砂糖、海塩(fleur de sel)、天然フレーバー、ビタミンE(鮮度用)、モンクフルーツエキス

大雑把なダークチョコレートの塊にココナッツクラスターがまぶしてあります。輸送の関係かもしれませんが、パッケージの底のほうは細かくなってます。
食べてみた
柔らかめなチョコレートに粉砕されたココナッツが乗っかっていて異なる食感が楽しめるスナック。大小さまざまなサイズで最後のほうは粉々になっちゃうけど。
ダークチョコレートはカカオ70%で甘さ控えめ、シーソルトもプラスされており、奥行きのある味わい。チョコはカカオバターが多いからか柔らかい。あと手にもってると溶けやすい。
レビュー読むと塩気が強いという書き込みもありますが、そんなに強くないけどなあ。むしろバランスがいいと思う。
ココナッツはフレーク状でサクサク食感。ココナッツなのでシャリシャリした繊維感はやっぱり残ります。これがあまり好きじゃない。アーモンドとかのナッツ系にしてくれればいいのに。
まとめ
砂糖が少なめでココナッツの食物繊維も摂れるということで健康志向。こうゆうのは素朴すぎて微妙だったりしますが、これはおいしい部類です。シーソルトをまぶしたチョコレートやココナッツが好きなら気に入ると思います。