
ナッツ類やドライフルーツなどを扱っているメーカー「BERGIN」のミックスナッツです。素焼きでなく海塩まぶしてあるのですが、個人的にはいい感じの塩加減でとてもおいしい。
デラックスという名のとおり、あまり国内製品にはない珍しいナッツも入ってます。できればピスタチオも入れて欲しかった。
Bergin Fruit and Nut Company デラックス ミックスナッツ

Berginのデラックスミックスナッツ。16オンス(454g)あってぎっしり入ってます。

ナッツは栄養豊富ですが脂質も多いのでカロリーは高い。1/12ぐらいでも220kcal程度あります。糖質中心の食生活の人は要注意。総炭水化物は8g、そのうち食物繊維は3g、糖質1g。
焙煎されたカシューナッツ(ブラジル、ベトナム、インド、ロースト(米国)、ブラジルナッツ(ボリビア、ペルー)、ローストピーカンズ(米国)、アーモンドブランチ(米国)、フィラバーズ(トルコ、アメリカ)、高オレインヒマワリ油、海塩

5種類ほどのナッツが入っており、アーモンド(皮ありとなし)やカシューナッツのほか、そのへんのお店では買えないブラジルナッツ、ヘーゼルナッツ、ピーカンナッツが入ってます。味付けはシンプルに海塩。
食べてみた
いろいろな種類のナッツが入ったミックスナッツ。塩気が後引くおいしさで袋から漫然とつまんでいるとつい食べ過ぎてしまう。塩はシーソルトでナッツの粒も大きめ。
国内のミックスナッツだとアーモンドやカシューナッツあたりが定番だと思いますが、これにはブラジルナッツやヘーゼルナッツ、ピーカンナッツが入っていて豪華。比率的にはアーモンドとカシューナッツが多いかな。
ブラジルナッツはゴロっと大きく、カシューほど滑らかじゃないですが、カリッとした食感でもない感じ。マカダミアナッツぽい。セレンが豊富なので1日1~2粒がいいようです。1粒で100mcgあるらしい。
セレン自体は抗酸化作用が非常に強いですが摂りすぎると毒性があります。上限は1日400mcg。サプリでも1日200mcg飲んでるので注意したいところ。といってもブラジルナッツはそんなに大量に入ってないですが。
ヘーゼルナッツはスプレッドなどで食べたことはありますが、ナッツそのままはたぶんはじめて。原材料にフィラバーズとあるのがそれ。こんな丸っこい形状なんだな。
味わい自体はヘーゼルナッツらしく香ばしいですが、食感は固めで後味が結構特徴的でした。
まとめ
独自のおいしさを追求するSahale Snacksと違ってBerginのミックスナッツはシンプルに塩味のみ。そのわりには飽きが来ないおいしさ。ナッツの品質がいいのか、海塩がいいのか。
単に自分がしょっぱいのが好きというのもあるかもですが、糖質制限やMEC食をやっている人にもオススメです。