【レビュー】「EATING EVOLVED バターカップ」を4種類食べてみた

EATING EVOLVEDの板チョコに引き続き、ココナッツバターカップを食べてみました。

オーガニックのチョコレートカップで、砂糖には低GI値のココナッツシュガーが使われています。

EATING EVOLVED

EATING EVOLVED公式サイトのスクリーンショット

Chocoloveなんかと比べるとお値段高いのがネックで、iHerbでもレビュー数は多くはないですが、チョコレートのおいしさと体によいのを目指しているブランドっぽいです。

ココナッツにこだわっているようでココナッツシュガーなどが使われています。ココナッツシュガーは低GI値なので糖が気になる人によさげなブランドかなと。

食べたみた

板チョコと違ってカカオバター感が強めのチョコレートカップです。

中身はシンプルでカップ型チョコレートの底にそれぞれの味のクリームが入ってます。チョコレートはどれもダークですがパーセントとかはよく分かりません。

時期的にギリギリかなと思いつつまとめ買いしてみましたが、やっぱり一部溶けてました。なので本来の味わいとは少し違うかもしれません。

クラシック

クラシックのパッケージ
クラシックを割ってみた

溶けてたみたいで中のクリームが表面に。チョコレートもブルーム起きてたみたいでちょっと白っぽい。ココナッツ風味がそれなりにあるので苦手な人は受け付けないかもしれません。

キャラメル シーソルト

キャラメル シーソルトのパッケージ
キャラメル シーソルトを割ってみた

キャラメルというよりピーナッツバター的な。クリームは滑らかというよりジャリジャリ。海塩はチョコレートでなく中のクリームに入ってるようです。塩気は強め。

バナナクリーム

バナナクリームのパッケージ
バナナクリームを割ってみた

バナナ味なんですがなんかバナナ味が独特な気がする。爽やかさがないバナナみたいな。おいしいかどうか人によるかと。

ミントクリーム

ミントクリームのパッケージ
ミントクリームを割ってみた

ミントクリームがとても粉っぽい。

まとめ

基本的にどれもバター感があるチョコレートカップで1つ食べればもう十分という感じになります。レビュー書くために少しづつ食べてみましたが胸やけしそうな。

中のクリームはどれもザラついてますので滑らかさを求める人は不向き。プロテイン入りのクリームといわれても違和感ありません。

このなかでオススメするとしたらキャラメルシーソルトでしょうか。結構しょっぱさ強めですけど。