【レビュー】「Lundberg ライスチップス」を3種類食べてみた

ランドバーグの玄米チップス「RICE CHIPS」シリーズを食べてみました。

iHerbでは6種類ぐらい取り扱っていますが、とりあえず3種類を試してみたのでレビュー。

Lundbergのライスチップスとは

Lundbergはお米を使った商品を多く開発しているブランドです。同社のライスチップスシリーズはオーガニックの玄米を原料にできています。

玄米チップスというとせんべい的なものをイメージすると思うのですが、これはドリトスみたいなトルティーヤチップスに近い。食感はちょい固めの歯ごたえでバリバリ。味もこの手の商品にしては濃いものが多いです。

カロリー的にはポテチと大差はないですが、玄米チップスで栄養価が高く、添加物てんこもりってわけではないので体にはマシかなと。

食べてみた

サンタフェ バーベキュー

玄米チップス サンタフェ バーベキューのパッケージ
サンタフェ バーベキューの中身を取り出す

歯ごたえのあるザクザクした食感でバーベキュー味も濃いめ。甘しょっぱさに少しスパイシーな味のバーベキューパウダーがまぶしてあり、濃い味のポテチ好きでも食べられるおいしさ。玄米っぽさというか米っぽさはちょっとあるかな。

ピコデガロ

玄米チップス ピコデガロのパッケージ
ピコデガロの中身を取り出す

ピコデガロ(読みあってる?)という味をイメージできませんでしたが、食べてみるとピリ辛のトマト風味な味。パッケージにトマトのイラストあるしね。

スパイスとして唐辛子やハラペーニョが入ってますが、全然辛くはないです。ほんのりピリっとくるかなという程度なので辛いの苦手でも大丈夫。

トマトチリ味にゴマやパプリカの風味がプラスされていておいしい。塩そのものは入ってないようですが、成分に塩パプリカとあるのでわりと塩気もあります。

ゴマ&海藻

玄米チップス ゴマ&海藻のパッケージ
ゴマ&海藻の中身を取り出す

ゴマと海藻がチップスのなかに混ぜ込んであります。ゴマ油も使っているみたいですけど、そんなにゴマ風味はしないかな。香ばしいテイストには違いないですが。

わりと薄味気味なんですが、食べるにつれて味わいは強くなる傾向です。塩気メインでゴマの香ばしさやスパイス感も加わり、後引くおいしさ。

隠し味的に唐辛子が入っているようですが、ほとんど辛さは感じません。成分にはサトウキビ糖も記載されてますが、チップスの甘さ、旨み自体はあるものの、甘しょっぱい感じではないですね。

まとめ

お米チップスですがドリトスみたいな感じで味も濃いものが多くて満足感があります。無味乾燥なものをモシャるわけじゃないので、ジャンクなのが欲しいときにオススメです。