【レビュー】薄焼き煎餅みたいな「Popchips サワークリーム&オニオン」

いつもは「ケトルフーズの堅揚げポテチ」や「ランドバーグの玄米チップス」を買うことが多いのですが、今回は「Popchips サワークリーム&オニオン」を試してみました。

じゃがいものチップスなんでポテチには違いないのですが、揚げずに熱を加える製法でポテチというより、薄焼き煎餅みたいな感じです。

Popchips サワークリーム&オニオン

Popchips サワークリーム&オニオンのパッケージ

Popchipsは、油で揚げたり焼いたりしていない、ノンフライのじゃがいもチップス。普通にポテチと比べてやや低カロリーではあります。熱と圧力で弾けさせる製法だそうで、だからポップチップスらしい。

健康系スナックなので、合成着色料や化学調味料不使用、トランス脂肪酸なしといったナチュラルな原材料で作られてます。

Popchips サワークリーム&オニオンの成分表

以前のPopchipsより40%増量だそうで、1袋あたり140g入ってます。リニューアル前は100gほどだったようですね。油断して1袋全部食べきっちゃうと600キロカロリーあります。

ちなみに、カルビーのコンソメパンチが60gで334キロカロリーといったところ。低カロリーといってもデンプンの塊には違いないので食べすぎ注意。

Popchips サワークリーム&オニオンを小皿に取り出す

中身はこんな感じ。よくあるパリッとしたポテチより、膨らんだような厚みのある形状してます。大きさは食べやすい一口サイズ。

食べてみた

ポテトチップスというより、見た目だけでなく食感も薄焼き煎餅に違い味わい。チップスターのようなポテトフレーク感と薄焼き煎餅の中間みたいな。

食べる前はもっとオーザックみたいなものを想像してましたが、固めのサクサク食感で国内にはない結構独特な食べ応え。ポテチのパリっとしたのが好きならあまりオススメはしないですが、試してみるのも面白い。

今回買ってみたのは「サワークリーム&オニオン」なんですが、濃厚な感じではなく丁度良い酸味。マイルドで甘みもある味わいで自分は好きな味でした。

まとめ

Popchipsは、揚げてないのでパリパリしてなく、軽めのお米チップスに近い食感。

さすがに、Lundbergの玄米チップスと比較すると軽めの腹持ち具合ですし、お米チップスというよりじゃがいも感はありますが。

ヘルシーなチップスのわりにはジャンクな味わいあって結構満たしてくれるので、貪り食いたいときにはオススメです。